Firefox 4.0をインストールしてみたが、意外に速くならなかったのと、いつも使っているApple likeなテーマが使えず、見た目がみっともなくて使っていられなかったので3.xに戻していた。昨日辺りに4.0.1が出たので、また試してみた。速くなった。あとは見た目、ということでもともと使っていたGrAppleというテーマをみてみたが、まだ4.0対応していない。
しかしみると有志がディスカッションして、4.0.1が作られているのをフォーラムで見つけたのでやってみた。
素晴らしくすっきりと元のようになったので、ごきげん。ありがとう>作業してくださっているみなさん。
金曜日, 5月 06, 2011
日曜日, 6月 15, 2008
Firefox 3
先日来Firefox 3 (RCs)を使っている。RC2から使い始めているが、使えないアドオンがたくさんあったのに、意外に不便を感じないのであった。それでも「早く使えないかな」と思っていたのはCoolIrisとAdBlockあたりか。AdBlockは早々とPlusが対応したし、CoolIrisも先日対応した。Greasemonkeyもだ。
一番嬉しいのは、終了する時に開きっぱなしだったタブを全部覚えていて開いてくれることだ。これだとRSSから気になって開きまくったタブを、まだ読まないうちにまちがえてFirefoxを終了してしまっても「しまった!」と思うことがない。単にもう一度起動すればよいだけだ。
起動時間が短くなったのと、落ちにくくなったのもうれしい。
もうだいたい不便がなくなった感じだ。現在はRC3である。来週には正式リリースとなるらしい。
一番嬉しいのは、終了する時に開きっぱなしだったタブを全部覚えていて開いてくれることだ。これだとRSSから気になって開きまくったタブを、まだ読まないうちにまちがえてFirefoxを終了してしまっても「しまった!」と思うことがない。単にもう一度起動すればよいだけだ。
起動時間が短くなったのと、落ちにくくなったのもうれしい。
もうだいたい不便がなくなった感じだ。現在はRC3である。来週には正式リリースとなるらしい。
登録:
投稿 (Atom)